動画配信サービス(VOD)ってたくさんあるけど、dTVのメリット・デメリットよくわからないという方のために、解説していきたいと思います。
この記事で、お伝えしたいdTVを選ぶメリットを先に記載しておきますね!
動画配信サービス(VOD)の中でも映画コラボやオリジナルドラマを楽しみたいならdTVがオススメ!
\31日間無料トライアルで会員登録する/
無料期間中に解約すれば費用は一切かかりません!
それではメリット・デメリットを紹介していきます!
dTV|使ってみたメリット
オリジナルコンテンツが豊富

オリジナルコンテンツに強いのが、dTVの大きな特徴です。
「えいがのおそ松さん」との映画コラボやゴッドタンdTVオリジナル番組などがコラボに強いんです!
加えて、全5話程度の短編オリジナルドラマも配信しており、これが結構面白い!
個人的には、オリジナルドラマ「不能犯」や「彼氏をローンで買いました」が好きで、ぜひ無料期間を使ってみてほしいですね。
550円(税込)で楽しめる!
国内外ドラマ・映画・アニメ・漫画・MVなど幅広いコンテンツが月額550円(税込)のワンコインで楽しめてしまいます。
他のVODサービスの月額料金の相場は約1,000円程度ですので、更に安い550円となっています。
コンテンツ数に対する月額料金を考えると、かなり割安な料金設定となっています。
参考にVOD各社の料金と配信数一覧を以下に掲載しておきます。
動画配信サービス | 月額料金(税込み) | 無料期間 | 動画タイトル数 |
U-NEXT | ¥2,189 | 31日間 | 約11,600 |
Amazon prime | ¥550 | 30日間 | 約3,500 |
FODプレミアム | ¥977 | 2週間 | 約2,000 |
dTV | ¥550 | 31日間 | 約2,750 |
dアニメストア | ¥440 | 31日間 | 約2,800 |
hulu | ¥1,026 | 2週間 | 約3,800 |
NETFLIX | ¥880 | 30日間 | 約6,300 |
TSUTAYA TV | ¥1,026 | 30日間 | 約10,000 |
※2019年4月12日時点の情報となります。
この表を見ると、あれAmazonプライムビデオと同じ金額?と思った方もいると思います。
選び方としては、Amazonヘビーユーザーであれば、Amazonプライムビデオ一択だと思います。
dTVを選ぶなら、オリジナルコンテンツで「これが観たい!」というコンテンツがある場合に契約するのがオススメだと思います!
dTVでは、初回お申込みのみ31日間無料で利用することができます。そのため、これが観たい!とコンテンツに限定すれば、31日間以内に解約すれば完全無料で楽しめてしまいます。
「全話まとめて」機能が使いやすい!
dTVの特徴的な機能として「全話まとめて」機能があります。
この「全話まとめて」を使用すると、次話への切り替わりがなく一気に見ることができます。

\無料トライアルで会員登録する/
無料期間中に解約すれば費用は一切かかりません!
dTV|使ってみたデメリット
早送り・巻き戻し機能が無い

早送り・巻き戻し機能もないため、動画ヘビーユーザーにとってはちょっと使い勝手が悪いです。
・・・というよりも私が使いづらいと感じてしまいました。
この辺りは、使い勝手の問題なので特に使わないよ!という方にとっては、特に不便に感じないと思います。
全画面表示がすぐ解除される
これはPC特有の事象なのかもしれませんが、全画面表示してもクリックしてしまうとすぐに解除されてしまいます。
これは非常に使い勝手が悪いと感じますね。
なお、スマホアプリ上では特に問題ありませんでした。
もともとGoogle crome非対応だったので、その名残が残っているようです。
Internet explorerで見ることを推奨します!
動画配信タイトルは多くない
コンテンツ自体は多いのですが、動画配信タイトル自体は約2750タイトルと他VODと比べて少ないです。
タイトル数では、U-NEXTの約11,600タイトルという圧倒的な配信数には勝てません。
とは、映画とのコラボなどのオリジナルコンテンツの豊富さが魅力的なので、これが見たい!というタイトルがある場合には、dTVはとても魅力的なコンテンツだと思います。
\無料トライアルで会員登録する/
無料期間中に解約すれば費用は一切かかりません!
dTV|メリット・デメリットまとめ
dTVのメリット・デメリットを紹介しました。
繰り返しになりますが、dTVは映画コラボやオリジナルドラマなどのオリジナルコンテンツが豊富です。
「これが観たい!」という番組があるかどうかチェックしてみてください!
月額料金 | ¥550(税込み) | |
無料期間 | 31日間 | |
見放題タイトル数 ※2018年10月時点 |
全体 | 約2750タイトル |
アニメ | 約480タイトル | |
R-18 | - | |
アカウント作成可能数(課金無) | 1アカウント | |
同時再生可能台数 | 1台 | |
テレビ視聴対応(Amazon Fire TV Stick) | 〇 | |
その他サービス | - | |
支払方法 | クレジットカード | 〇 VISA/MASTER/JCB/AMEX |
キャリアでの支払い | 〇 ドコモ払い |
|
プリペイド | × | |
銀行振込 /コンビニ振込 | × | |
毎月ポイント付与 | × |
幅広く見放題作品をそろえており、月額も500と安いです。
ドコモ払いに対応しており、docomoユーザーならdアカウントを持っているのでサービスの利用はらくらくできてしまいます。
本ページにおける情報は2018年10月時点の数字を基に記載しています。
\無料トライアルで会員登録する/
無料期間中に解約すれば費用は一切かかりません!