動画配信サービスも多くの会社がそれぞれの強みを持って提供しています。それぞれに魅力を感じますが、すべてのサービスにお金をかけるのはコスト面からもなかなか難しいのが現実です。
そこで今回、動画配信サービスの中でも知名度も高いU-NEXTと、動画配信サービスの中では後発ではあるもののフジテレビ系列の作品に強いFODプレミアム、それぞれの特徴や2つのサービスを比較しました。
U-NEXTとFODプレミアムを5つの項目で徹底比較

国内最大級の動画コンテンツで他社に負けない数を誇るU-NEXT、そして「フジテレビオンデマンド」の略でフジテレビ系列のドラマに力を入れるFODプレミアムを比較していきます。
U-NEXTとFODプレミアムの料金を比較

月額料金 | 無料トライアル期間 | |
U-NEXT | 2,189円(税込) | 31日間 |
FODプレミアム | 976円(税込) | 2週間 |
U-NEXTとFODプレミアムの料金を比較すると、FODプレミアムはU-NEXTの半額以下で毎月動画を楽しめます。
無料トライアル期間はU-NEXTの方が期間は長く、実際にどんなサービスなのか?どのくらい楽しめるのかをじっくり検討できますね。
U-NEXTとFODプレミアムの配信数を比較

全配信本数 | 見放題本数 | |
U-NEXT | 20万本以上 | 18万本以上 |
FODプレミアム | 4万本以上 | 4万本以上 |
動画の配信数に関しては、動画配信サービスの中でも国内最大級を誇るU-NEXTはFODプレミアムと比較すると、現在約5倍の動画数を提供しています。
FODプレミアムはフジテレビ系列のドラマやアニメに絞っているので動画数やジャンルにはどうしても差が出てしまいます。
見放題の動画に関して、18万以上の動画を提供しているU-NEXTですので月額料金に見合った数を提供しているのも分かりますね。
U-NEXTとFODプレミアムの画質で比較
動画を楽しむためには画質も重視するはずです。画質が荒れてしまっては楽しみは半減します。
U-NEXTは「フルHD(1080p)」、FODプレミアムは「高画質(HD相当)」となっています。
FODプレミアムは動画の読み込み速度を上げるために画質を落とした軽量版(SD相当)、最軽量版(SD以下)も選択することもできます。
ちなみに画質に関してわかりやすく説明すると、動画の画質は大きく分けて4つに分けられます。
- SD
- HD
- フルHD
- 4K
SDは読み込みの速いものの低画質になります。HD、フルHD、4Kの順で画質は良くなりますが、U-NEXTのフルHDはBlu-ray画質で動画を楽しめるレベルです。
FODプレミアムの動画読み込み速度を上げるためのSDはDVDと同程度の画質になります。U-NEXTはテレビでも視聴可能ですので、高画質大画面の動画を求める方は画質の高いU-NEXTがおすすめです。
U-NEXTとFODプレミアムの機能で比較

U-NEXTには4Kに対応している動画もあります。現時点では対応している作品は少ないのですが、4Kの高画質で動画を楽しめます。
ただし、4K対応の作品は有料になります。有料となると月額料金とは別に費用がかかりますが、U-NEXTは1,200ポイントを貰えるので、有料の最新レンタル動画もポイントを充当して無料で視聴できます。
FODプレミアムはフジテレビ系列のドラマやアニメであれば古い作品でも視聴可能です。「あの時のあの作品」と昔に戻って動画を楽しむことができます。
FODプレミアムも会員であればU-NEXT同様にポイントが付与され、ポイントを自由に使えます。U-NEXTとの違いは月に一度のポイント付与ではなく毎月100ポイントに加え、8のつく日(8日・18日・28日)に400ポイントプラスでポイントがもらえます。
1,200ポイント付与のU-NEXTと比較するとトータル1,300ポイントがもらえるのはFODプレミアムの方がお得感はあります。
またそれぞれ月に貰えるポイントの有効期限も異なります。
ポイントの有効期限 | |
U-NEXT | 90日間 |
FODプレミアム | 5ヶ月間 |
特に別途料金の必要な作品にあまり興味がないな…そんな時はポイントを繰り越すこともできますが、その猶予が長いのFODプレミアムです。
一度付与されたポイントの有効期限は5ヶ月。対してU-NEXTは90日間(3ヶ月)になるので注意しておきましょう。
U-NEXTとFODプレミアムの対応端末で比較
動画を思いっきり楽しむためには小さなスクリーンよりも大画面で見たいですよね。U-NEXTとFODプレミアムの対応端末も比較しておきます。
対応端末 | |
★U-NEXT | iOS Android™ PlayStation(R)4 PlayStation(R)4 Pro テレビ パソコン |
FODプレミアム | iOS Android™SONY「BRAVIA」 Apple TV Fire TV Android TV パソコン |
U-NEXTとFODプレミアム、テレビにもそれぞれ対応していますが、FODプレミアムに関してはApple TV・Fire TV・Android TVと環境が限られています。
FODプレミアムでフジテレビ系列の作品を大画面で楽しもうと考えている方は環境を整える必要があるので要注意です。
U-NEXTとFODプレミアムで独自のサービスは?
U-NEXTとFODプレミアムを5つの項目で比較しました。それぞれメリットやデメリットを感じていると思いますが、まだどちらに決めるか迷っているという方はそらぞれのサービスで選ぶのもいいと思います。
U-NEXTの独自サービスは?
月額1,990円で業界最高の動画数を提供するU-NEXTは有料会員で登録することで「BookPlace for U-NEXT」というサービスも利用できます。

BookPlace for U-NEXTは、70誌以上の雑誌が読み放題になるサービスで、週刊誌から女性誌と幅広いジャンルの雑誌を電子版で読むことができます。
書籍や漫画の中には有料コンテンツも含まれますが、毎月のポイントを利用できるので有料版であっても月学料金以外にコストをかける必要はありません。
またU-NEXTは4つの端末を同時に起動しても4つまでなら同時視聴が可能です。
マイリストはそれぞれのアカウントで管理することもできるので、視聴履歴が同時接続で利用している端末には表示されないというのもメリットになるでしょう。
FODプレミアムの独自サービスは?
国内最大級の動画数を誇るU-NEXTとは異なり、動画数は及ばないもののFODプレミアムは電子書籍数が100社以上と雑誌や漫画にも力を入れています。
月額1,000円以下で動画視聴から電子書籍版の雑誌が楽しめるのはコストパフォーマンスにおいてはグンを抜いているでしょう。

毎月のポイントで有料コンテンツを楽しめるのはU-NEXTと同じですが、FODプレミアムは有料版でも1話なら無料で視聴できる作品も多いです。
本当にお金を出して楽しむだけの価値はあるのか?そんな作品も少し無料で楽しめるだけで本当に視聴するためにお金をかけて良いのか判断できるのは有難いサービスです。
U-NEXTとFODプレミアムの比較まとめ!
U-NEXTとFODプレミアムそれぞれのサービス内容からニーズに合わせて動画配信サービスを選びましょう。
U-NEXT | FODプレミアム | |
月額料金 | 2,189円(税込) | 976円(税込) |
動画配信数 | 20万本以上 | 4万本以上 |
書籍配信数 | 70誌以上 | 1000誌以上 |
無料トライアル期間 | 31日間 | 2週間 |
毎月の付与ポイント | 1,200ポイント | 1,300ポイント |
ポイントの有効期限 | 90日間 | 5ヶ月間 |
画質 | フルHD(1080p) | 高画質(HD相当) |
対応端末 | iOS Android™ PlayStation(R)4 PlayStation(R)4 Pro テレビ パソコン |
iOS Android™ SONY「BRAVIA」 Apple TV Fire TV Android TV パソコン |
ジャンル問わずに動画を高画質で楽しみたいならU-NEXT
配信数No.1を誇るU-NEXTなら、あなたの未対策費をを高画質で楽しめます。会員登録することで、移動中にデジタル版の雑誌や書籍、漫画も楽しめます。
\31日間無料トライアルで楽しめる/
無料トライアル中に解約すれば一切料金はかかりません。
U-NEXTのメリット・デメリット

フジテレビ系列の作品が好き!雑誌や漫画数を重視するならFODプレミアム
フジテレビ系列の作品がとにかく好き!そんな方は月額料金も安いFODプレミアムがおすすめです。画質の問題は否めませんが、好きが詰まった動画配信サービスと言えるでしょう。
また雑誌や漫画などの書籍の数はU-NEXTを超えます。フジテレビ好き、移動中の漫画タイムを求める方はFODプレミアムがおすすめです。
\2週間無料トライアルで会員登録する/
無料期間中に解約すれば費用は一切かかりません!
FODプレミアムのメリット・デメリット
